2019年3月11日月曜日

ゲーム査定額は上がらない理由


世の中は会社の都合でできている。買取会社でも利益が出ないものは引き取らない。10円なら売れるといっても売りたくないのが普通だ。

ゲームはなぜ安いか?

これは買取会社の利益があるからだ。

本当は100円で売れるものでも、10円になる。お店の利益を出したいから、安く買い取るのが現実なのだ。10円で引き取ったものを1000円で売る。

ゲームでもファミコンやゲームボーイなどは大量に残っていたり品質も悪い。カートリッジが古くて、バッテリー切れしたりセーブができない不良品。

例えるなら、ボロで走れない中古車。これを買いたい人がいるだろうか?誰も買わない。だから安くなるのだ。

買取価格が高いもの。ビンテージ価値が付くようなものだったら意外と高い。驚くほど高額で、マニアが喜ぶようなものだ。

普通の家庭用ゲーム機、ミリオンヒットの売れ筋。マリオやドラクエだと買取価格は安いものなのだ。

最新作のマリオだったら高く売れる。発売直後だったら、買取価格は30%とか40%前後。新作ソフトが中古で安く買えるから、査定額も高い。

新作のソフトだったら早めに売ること。レトロゲームのSFCとかGBAだと自分で売るしかない。フリーマーケットとか物々交換とか、ネットオークションなどだ。

買取会社だと安い。古いものだと100円でも高額査定。「他店より高い」と言っても買取価格100円では不満だろう。



新作から1年後、5年後と経つと査定額は大幅に下る。10年以上昔のものだったら、駿河屋とかブックオフとかゲオでも同じだろう。

ネットでも珍しい会社はある。そこでも10円が50円になるくらいだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿